北海道河東郡鹿追町瓜幕西3丁目にある道の駅うりまくは、国道274号沿いにあり、北海道で唯一乗馬を楽しむことができる道の駅で様々なイベントを開催しています。
それに加えて道の駅うりまくでは、鹿追町の特産品や乗馬グッズなども販売していて、軽食コーナーもあり、肉じゃがまんじゅうやソフトクリームをおいしくいただけます。
道の駅うりまくの概要
住所 | 河東郡鹿追町瓜幕西3丁目 |
---|---|
電話 | 0156-67-2626 |
開館時間 | 9:00~17:00(4月下旬~11月上旬) |
休館日 | 年末年始(12月28日~1月5日) |
駐車場 | 小型81台・身障者用2台・大型3台 |
標高 | 327m |
道の駅うりまくはどんな道の駅?
道の駅うりまくの乗馬コーナーは、道の駅うりまくに隣接する鹿追町ライディングパークで体験することができます。
また鹿追町ライディングパークには、ゴルフ場もあるのでゴルフ好きの方は北海道の大自然の中で、思い切りリフレッシュすることができます。
道の駅うりまくが位置する十勝鹿追町は、山菜やしいたけ、そば、うどんなど様々な特産品があり、道の駅ではオリジナルの特産品を多数販売しております。
食品ではカラフトイワナと異名をもつ魚のオショロコマ、やまべの甘露煮、手作りソーセージ、豆類、塩味の鹿追豚の餃子、国産ダチョウジャーキーなどを取り扱いしています。
それからグッズ類では、馬グッズ、ハンドメイド皮製品、木工品、ハンドメイドアクセサリーなどここでしか売っていないユニークなグッズを販売しています。
鹿追町ライディングパークでは、初心者も安心して乗馬体験することができますが、4月から10月までの営業時間は9時30分から16時30分で、11月から3月は10時30分から15時までとなっております。
次にパークゴルフ場は、1ホール最長134mもあるロングコースがあるゴルフ場であり、雄大な大雪山を背景にゴルフを行うことができますしキッズ用クラブもレンタルしていますので、お子様もゴルフを楽しめます。
さらに道の駅うりまくには、屋根付きベンチがある多目的広場がありますので、ゆったりとくつろぐことができます。
しかも、うりまく直売所には本物の馬と同じ大きさの全国でも数台しかないライディングシミュレーターが置いてあり、1回90秒200円で楽しめます。
うりまく直売所の営業時間は、3月から11月は9時から17時、12月から2月までは、9時から16時となっています。
道の駅の駐車場
道の駅うりまくの駐車場です。
トイレ
道の駅うりまくのトイレです。
道の駅うりまくのトイレはウォッシュレットがありませんでした。
道の駅うりまくのショップ
道の駅うりまくのショップです。
近隣の温泉・入浴施設
施設名 | オソウシ温泉 鹿乃湯荘 |
---|---|
電話 | 0156-65-3338 |
料金 | 大人600円・子供300円 |
鹿追町ラィディングパーク
道の駅うりまくの鹿追町ラィディングパークです。
乗馬遊具
道の駅うりまくの乗馬遊具です。
道の駅うりまくの車中泊
道の駅うりまくでは車中泊禁止などの表示はないので常識範囲内の仮眠や車中泊は可能と思われます。
野宿について
道の駅うりまくにおいて野宿が可能ということではありません。もしあなたが大雨や極寒などかなりやばい状況でちょっと屋根がほしいと言う時の場合の情報です。こちらではこのような急場をしのげる屋根的な場所がありますので参考にしてみてください。
道の駅施設前に屋根付き東屋みたいな休憩所がありました。