
埼玉県には広大な面積を持つ公園が多数あり、豊富な自然が魅力の紅葉スポットが数多くあります。
「所沢航空記念公園」は、埼玉県栄の公園としては最大級の規模で、紅葉の一大スポットとして地元住民に親しまれています。
植栽されている木々も、東京都のものと比べるとスケールが大きく、見応えのある景観が魅力。
所沢航空記念公園の紅葉:施設概要
「所沢航空記念公園」は、日本の航空の生まれた土地として有名です。
もとは長岡外史が個人で日本初の飛行場を開いたのが始まり。
1978年に開園してから、観光スポットとして人気が高まり、さまざまなイベントで多くの来園者を集めています。
50ヘクタールという広大な敷地の中には、図書館・庭園・野球場・テニスコート・ドッグラン・コンサートホールをはじめ公共施設が多くある県民憩いの場。
もちろん名称の通り、日本の航空の歴史を知ることができる記念館や航空イベントも開催されるなど、航空ファンにとっても重要な観光スポットです。
所沢航空記念公園の見どころ
所沢航空記念公園の見どころは、もとが飛行場であったということから、環境的に非常に開放的なところです。
抜けるような青空がどこからも望め、そこに色づく紅葉もまた一味違います。
整備が行き届いた公園なので、とても清潔で散策中も清々しさを感じさせられるはず。
園内に点在する建物やモニュメントも、紅葉鑑賞のスパイスになります。
紅葉する木の種類
- モミジ
- イチョウ
- カエデ
- ユリノキ
所沢航空記念公園のおすすめポイント
所沢記念公園のおすすめポイントは、大規模な公園の特色が最大限生かされいるところ。
散策するにも舗装道路がほとんどなので歩きやすく、それでいて自然をたっぷり感じられます。
山の紅葉スポットとは違いアクセスもしやすく、特別な準備をしなくても気軽に出かけていけるのです。
また、小さな子どものいる家族などでは、子供が退屈をしない遊具や広場があったり大きな飛行機の展示があります。
年齢を問わず楽しめ、休日のレジャーに最適な観光スポットです。
所沢航空記念公園の紅葉のビューポイント
所沢航空記念公園の紅葉のビューポイントとして、まずは時計台から文化センターまで続くイチョウ並木です。
背の高いイチョウが延々と続き、抜けるような空とともに見える景観は圧巻です。
日本庭園内の紅葉は、この公園のハイライト。
精密に再現された昔の日本の風景が、観光客の心を癒やします。
とくに庭園内の池の周辺には手入れされた紅葉が多く、長時間滞在する来園者が多い場所です。
所沢航空記念公園の紅葉:アクセス
【電車】
・西武鉄道新宿線「航空公園」駅から徒歩ですぐ
【自動車】
・関越自動車道「所沢IC」下車
所沢航空記念公園の紅葉:各種情報
施設情報 | 所沢航空記念公園の紅葉 |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
電話番号 | 04-2998-4388(所沢航空記念公園) |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9時~17時 |
営業期間 | 無休 |
ウェブサイト | 所沢航空記念公園の紅葉HP |
まとめ
「航空」という公園名の語句から、あまり紅葉の印象がないために、埼玉県の人気ランキングはそれほど高くありません。
しかし、実際に足を運ぶと非常に満足のできる紅葉スポットなのです。